KOIZUMI自由設計プラン・F様邸現場進捗状況です。
連日の大雨の影響で、現場は正直順調とは言えないですね!
しかし昨日は、久しぶりの晴天休日だったこともあり良い気分転換が出来た一日でした。
さて、先週末にF様邸は配筋検査(第三者機関・JIO)及び基礎工事が完了しました。
現在は、外部の給排水工事に着手しております。
今週も、梅雨の影響で雨マークが続いていますが現場では職人さん達が頑張ってくれています。
では、今日のKOIZUMI・豆知識講座~第3回目です。
(シックハウス症候群・対策について)
※シックハウス症候群とは
住宅の高気密化や化学物質を使った建材・構造材・内装材・家具などの使用により、室内の空気汚染が
おこり居住者の体調に影響を及ぼす症状を言います。
また、ホルムアルデヒドの室内濃度の上昇があります。
主な症状としましては、
※頭痛・めまい・吐き気・ぜんそくなどです。
当社では、内装材としてこのホルムアルデヒド放散量が増えても吸収分解出来る
《ハイクリーンボード》を壁・天井で標準使用しているので安心・安全です!
以上・第3回目の豆知識講座でした!
㈱小泉組 営業部 菅 洋仁
t




![regular_img03[1]](http://www.kk-koizumi.com/cms/wp-content/uploads/2016/06/regular_img031-300x114.gif)